日本鋳造工学会関東支部は、支部会員の声をまとめその活動を活性化することを趣旨として活動を行い、産・官・学の連携のもとでものつくりに反映させております。
日本鋳造工学会関東支部では、常時会員を募集しております。あなたも日本鋳造工学会の会員になってみませんか?
通常総会資料などの会員向け情報を提供しています。ご覧になるにはパスワードが必要です。パスワード発行はこちらまでお問い合わせください。
年3から4回の勉強会、工場見学会を通じて研鑽・勉強・親睦をはかり、鋳造における若手会員の育成を行っています。
定期的に年3から4回開催され、会員の技術向上を目的として鋳物のみならず広い分野の講演を聞くことが出来ます。
鋳物の技術的な講義だけでなく、鋳物会社または工場をマネイジメントできる人材を育成する。
鋳造現場で実際に作業しているかたの研鑽・勉強の場で事例発表・工場見学を年3から4回行っています。
関東支部では刊行誌「支部だより」を定期発行しております。バックナンバーをダウンロード(PDF形式)してご覧いただけます。
鋳物に関わる技術を分かりやすく解説
鋳物にまつわる用語のご紹介